POEMS DE TEX.

Feb / 2009
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

<-neo / vin->

最近のPOEMS

09月17日 禁煙について
07月22日 ララバイの活動休...
04月18日 ジャイアントステ...
07月16日 ネイチャー 曲解説..
02月25日 140223 池袋マンホ..
05月22日 重力の井戸の底
22日 ジャンパー
03月06日 とある日の出来事
02月14日 所信表明 ポエムに..
01月03日 イエーイ

昔のPOEMS...

POEMSサーチ

RSS(2.0)
090130 ダットラ集会 2009年02月13日(Fri)
こんなとき気の利いたことを言いたいのだけれど、思い付かないからライブを見てくれ。

でもピンポイントで気の利いたライブなんかできないから、ライブが終わったら一階のバー・スペースでのもうぜ

その時になんか気の利いた本でも紹介するぜ

そういや、今日ムツゴロウ翁ことハタ☆マサノリさんの最新着インタビュー記事を読んだんだけど、ハタ氏曰く動物愛護を叫ぶヤツなんか大嫌いだし、私は動物好オジサンみたいなパブリック・イメージがついてるが、それはメディアが勝手にやったことで、本来私=宇宙なのだ。

みたいなことが書いてあってホントにイカレたじじいだなあと思った。
でも、ムツゴロウ翁、あの歳にして前進し続けてる感がビンビンに伝わってくるインタビューだったぜ!

1.人生が2度あれば
井上陽水のカバー。井上陽水の歌詞の凄まじさは他の追随を許さない感じがするが、この曲は「子」目線で年老いた父母を他の追随を許さない感じで描いた楽曲。
人生が2度あればっつーのは父母を指して言ってんだが、トランペッターズ・オン・ザ・トランペト・マティーニがこの曲やりたいって言ってやったんだけど、なんでやりたいって言ったのかな。
オン・ザ・ギター・ツトーン・ホリディは今年の正月に帰郷して大分は別府の親父さんといろいろアレしたってハナシだから、きっと万感の想いで歌ったことだろう。
テキサスは自分の子に
「お父さんの人生が2度あればいいのにな」
とか思われたらマジやだなって思いながら歌ったぜ

2.隣山茸
ザ・トランペッターズが贈る渾身のスタンダード・ナンバー。
テキサス・ベース的にはいつもスタジオでは以外と真面目にゴースト・ノートをきちんと出してやる練習をして、意識してんだけど、いつも本番ではやってない気がする。

3.セッション
俺達トランペッターズ、そろそろステージ上でセッションとかしてもカタチになるんじゃねえかって三人で言い合ってやってみた。
もしかしたらカタチになってなかったかもしれない

4.そうやってそう
今回は飛び入り的ドラムで、棺桶ドラマーことケワィに叩いて貰った。
バッチリだったんでまた叩いてほしいと思った

5.ヒデキ・ザ・リッパー
新曲。今年からウィー・アー俺達ザ・トランペッターズは、とにかくラブ&ピースを全面に押し出して行こうというコンセプトを打ち出したコンセプト・バンドになったんだけど、いわばその第一弾。
アップ・テンポのナンバーで、ラブ&ピースというか、この世の中スゲーんだぜ!なにが凄いって「電車」とかスゲーぜ!あと「蛇口」とかも凄いスゲーぜ!っつー、当たり前過ぎて忘れがちだけど、身の回りのモノ達スゲーぜ!ボールペンとかスゲーぜ!っつーのを言いたい曲。
ネイチャーとかは関係ない。
俺達は都会の子で、ロックは都会のモノだからだ。
新曲だったけど引き続き棺桶ドラマー・ケワィに叩いてもらってビッときてたぜ。



呼んでくれたダットサントラック、どうも有り難うございました。
2年連続、新年ダットラ集会呼んでくれて嬉しかったです。
レコ発おめでとうございました。

打ち上げでダットラ春名さんに
「テキサスにはもう一度くらい地獄を見てほしいぜ」
って言われたけど意味がわからないというか、意味がわからないと思いました。


来てくれたひとたち、見てくれたひとたち、とにかくどうも有り難うございました!
感謝します。

次回トランペッターズのライブは4月1日新宿クラブ・ドクター。
ラブ&ピース&ムツゴロウ的宇宙感に溢れたライブをします。

よろしくお願いします。


俳句やろうぜ 2009年01月08日(Thu)
くそう

正月ももう8日だ

終わりだ終わり

昔の社会的な正月気分は15日くらいまで許されてたらしいぜ
だが、徳川幕府が元旦から7日までの7日間に制定したんだよ

幕府め、ちくしょうめ

幕府め…


テキサス、昨日から働いてるが今日まで正月気分はまだ続いてた。
だがもう終わりだ。今年は埋没無しだぜ
ヌクヌクしてんじゃねえぞこんチクショウ!

じゃあ、やろうか。
歌詠みやろうか。
新春俳句大会やるか。

一昨年まで何回かやってたぜ俳句大会。
去年2008は俳句大会やんなかったんだ。思うとこがあってさ

だが、思うとこなんかなんもないんだよ
思うとこなんか…

だからみんな、めいめいが、おのれが、コレだと、断じる、または、あやふやな思うとこ、詩想に載せよう。
この、正月に、君たちの若さと、他を圧っする、眉間の上にある太陽から峻烈にほとばしるポエジィ、または君たちの胸の深淵の瀬に、茫洋とたゆたうポエジィを、めいめいが、5・7・5のビートに載せられることを、欲する。めいめいが

やろうぜ

・テキサス(2009/01/08 00:08)
じゃあまず俺からね。

「楽しいな 楽しくなくても 楽しいな」


じゃんじゃんやろうぜ

・カウ(2009/01/08 00:19)
ハナブサが
笑うとセキさん
笑っちゃう
・エルカB(2009/01/08 01:14)
1月は
酒を飲むのが
仕事です
・ワタベ(2009/01/08 02:53)
コイケさん
最近機嫌が
悪いのよ

頑張らなきゃ〜!

また書くかも〜
・テキサス(2009/01/08 09:49)
やって参りました新春歌詠み大会。初っ端を飾ったのはカウさんです。それではさっそく詠み解いて、カウさんの心の琴線に触れていきましょう。

「ハナブサが 笑うとセキさん 笑っちゃう」

固有名刺がふたつ出てきました。まずハナブサ。こちらですがハナブサとは「英」と書きます。そう、テキサスの愛娘のことですね。セキさんというのはテキサスですね。そうですね、これでわかりました。
子供が笑うと親が笑うということを詠んでいるのですね。
しかも的確な情景を描いているのは、「わらっちゃう」という表現を用いてるとこです。「わらってる」でもなく「わらっちゃう」
そうですね。わらっちゃいますね。オート・マチックですこれは。笑みがこぼれるとはこのことです。
最初に「カウさんの心の琴線に触れていきましょう」と書きましたが、どうやらカウさんはテキサスの心の琴線を歌っていたようですね。
一方でこの作品は、人類の普遍を歌っています。子供が笑うと親が笑うというのは、真理です。
真理ですよこの歌は。
・ジャッキー(2009/01/08 19:52)
すし回転
晩飯食べたぜ
イスラエル
・テキサス(2009/01/08 21:48)
続きましてはエルカベータさんの作品ですね

「1月は 酒を飲むのが 仕事です」

エルカベータさん!あなたまだ正月気分が抜けきらないのですか!?
それとも、正月気分が抜けても酒を飲まなきゃいけない状況などがあるから、それを仕事と表現されているのでしょうか!?
どちらにしてもダメです!
前者の意図であれば、以下のように指摘させていただきます!もう終わりましたよ松の内(正月)は!!
社会人としての自覚を持って酒に溺れない生活を送って下さい!
酒を飲むのは仕事ではありません!
何故なら労働の対価として賃金が発生していないからです!!
つまり、国民の義務である納税の責務を放棄することを意味しています!!
エルカベータさんの遡及的な意識改革を望みます!!

後者であれば、これまた反駁せずにはいられない!!
酒を飲むのも仕事だという意図が内包されているのならば、それは植木等的ワーキング・クラス・ユーモアの類です!!
ワーキング・クラス・ベータですか!?
宮沢賢治は言いました。

「…けれどもいまごろちゃうどおまへの年頃で
おまへの素質と力をもっているものは
町と村との一万人のなかになら
おそらく五人はあるだらう
それらのひとのどの人も
五年のあひだに..
・エルカB(2009/01/08 21:52)
宮沢賢治をすぐ引用するとことか
すごいなあと思った
・テキサス(2009/01/08 23:00)
…あれ?私のコメントが途中で切れてるじゃないですか!

しかも途中なのに感心しないで下さい!エルカベータさん!!

宮沢賢治は言いました。
「…けれどもいまごろちゃうどおまへの年頃で
おまへの素質と力をもっているものは
町と村との一万人のなかになら
おそらく五人はあるだらう
それらのひとのどの人も
五年のあひだにそれを大抵無くすのだ
生活のためにけづられたり
自分でそれをなくすのだ
すべての才や力や材といふものは
ひとにとゞまるものでない
ひとさへひとにとゞまらぬ

すこしぐらいの仕事ができて
そいつに腰をかけてるやうな
そんな多数をいちばんいやにおもふのだ」

スイスイスーダラダッタ的な享楽を共有認識としてヘラヘラと語り合うような植木等的ワーキング・クラス・ユーモアはエルカベータさんには必要ありません!!

高みへ!独り、高みへ!!
・団チョウ(2009/01/08 23:17)
年あけて
明日は健診
毘沙門天
・しもかわ(2009/01/09 00:16)
ベーシスト
募集してます
クーパーズ
・テキサス(2009/01/09 13:58)
続きましてはワタベさんからの魂の叫びを読み解いていきましょう

「コイケさん 最近機嫌が 悪いのよ」

コイケさん、僕はこの方がどこのコイケさんか存じてますが、コイケさんを知る知らないに係わらず、おそらくワタベさんにとって重要な人物であることは容易に想像できますね。
「コイケ」をなぜ「小池」と表記しなかったか。
ここがこの句の重要なファクターになっていると思います。
「小池さん 最近機嫌が 悪いのよ」
「コイケ」をこのように「小池」と記すと妙な堅苦しさを覚えます。
生々しさが露出されるという言い方もできるでしょう。
あと肝心の投稿者のワタベさんも自らの表記を「渡部」を「ワタベ」としてますね。

ではこれを全て、漢字で表記してみましょう。


 投 稿 者、 渡部。

  小池 さ ん 最 近 機嫌 が 悪い   のよ


どうですか?切迫感が増したと思いませんか?生々しいです。小池さん、機嫌が悪そうです!
つまりワタベさんは自らとコイケさんをカタカナで表すことでアンニュイ感を演出したのでしょう。これは、技術です。
下の句に「頑張らなきゃ〜! また書くかも〜」
と、添えることでその意図するところは倍増しています。つまり俺達は大丈夫だ!ということですね!そう、俺...
・テキサス(2009/01/09 14:05)
…続きです。
とてもじゃないがワタベさんの熱いエールに応えるのには文字数制限が、少な過ぎる!

そう、俺達は大丈夫なのです!渡部さんと小池さんが参加するバンド、チキンマスターズも大丈夫なのです!そして僕たち私たちも大丈夫なのです!
楽しくなくても楽しいな!ですね!ありがとう!ワタベさん!!

世界的な大不況を共に乗り越えて参りましょう!
・テキサス(2009/01/09 14:10)
続いてのジャッキーさんの投稿なのですが…

「すし回転 晩飯食べたぜ イスラエル」

…長考させてもらってもいいでしょうか
・テキサス(2009/01/09 18:07)
続いて、団超さんの作品を紹介したいと思います。

「年あけて 明日は健診 毘沙門天」

年始にあたって、非常に猛々しい決意を窺い知ることが出来ますね!馬超みたいです!
「年あけて」年があけることは、世界中の誰もが経験することです。年始というものは、地球に生きてれば全ての人間が経験することですね。
世界の人々の1月1日という日付が一致しなくとも、「年」かそれに該当する概念はどの民族にも存在すると思います。
一年の元旦を祝うことは人類にとっての公理と言えるでしょう!そんなスケールのでかさが「年あけて」の5文字に刻まれています。つまり「明けましておめでとうございます」と、私は世界に、世界は私に言いたいし言ってほしい!
そして「明日は検診」ですが、これを目にした読み手はここで一気に団超さんの個人的生活の営みへと、視点を落とさざるをえない!
つまりこうだ!「明けましておめでとうございます(ザ・ワールド)。あ、団超さん明日は検診なんですか?」と。

そしたら毘沙門天登場だ!仏きた!


(以下に続きます) 
・テキサス(2009/01/09 18:15)
検診と謙信をかけて韻律を整えながらも、この句が本当に主張していることを推察します。
昔、新潟らへんに住んでた田舎大将、上杉謙信は自らを毘沙門天の化身などと僭称した為に、ヒンズー教、そしてインド中華圏の仏教を敵にまわし、その最後は便所で横死という仏罰を受けました。
そしてその田舎大将を更にふたまわりぐらい小粒にした田舎番頭の直江某が、今度の大河ドラマの主人公になってることへの痛烈なアンチテーゼなのではないでしょうか!

この歌は、どうなんでしょうか!
・テキサス(2009/01/10 00:57)
さあ、次のほとばる若者の咆哮を聞いてみましょう。しもかわさんの作品です

「ベーシスト 募集してます クーパーズ」

簡潔&明白!皆様ザ・クーパーズご存知でしょうか?クーパーズは21世紀初頭に結成されたザ・ジェット・ラズ・シネマというバンドが前身でした。シネマは若さとロックンロールを武器にジャカジャカと楽しくライブやってましたが、ある日ジャカジャカ楽しくやってるだけじゃ飯は食えないということに気づき、しもかわさんなどは頭から血を流しながらライブしたりするのをやめました。
その後、色々あって今に至りバンド名もザ・クーパーズにして、色々あってベースを募集する事態になってます。
そこのベーサーの貴方!どうですか?クーパーズに入ってベースを弾くってのは!楽しいですよ!楽しいし、色々ありますよ!きっと色々あるでしょう。そして貴方は何年か後にこう言うのです。
「あの頃色々あったなあ」
と。そしてその思い出をいつの日かお子さんに話す時があるかもしれません。その時は言ってあげればいいのです。
「バンドって最高だぞ!」
って。しかしながらその子が女の子だったら、こう言ってあげて下さい。
「バンドマンとだけは付き合うな」
と。
・カウ(2009/01/11 21:41)
ジャッキーの
歌の解釈
まーだなの?
・テキサス(2009/01/12 02:22)
カウさんの2009年、心の叫び、第二弾です!

「ジャッキーの 歌の解釈 まーだなの?」

ジャッキーさんは、詩歌を通して我々に、ある命題を突き付けており、それに反応してカウさんも心の震えが止まらないという状態なのですね!
私も一緒の思いです!!

難解です!!

どなたか、解釈できる方、おられますか!?
いたら書いて下さい!!
・マティーニ(2009/01/13 14:51)
スタジオの
日取決めよう
晴れ続く

ジャッキーの歌で感じた事
人が飯を食べた事を主張する時というのは
何か準備ができたとか、食べたのにまた飯を持ってこられる時
ではないでしょうか?
飯を食べ終わったのに永遠に飯を運んでくる回転寿司のベルトコンベア
イスラエルというのはそのままストレートにイスラエルでとらえて
いつまで続けるのだろういう強い気持ちと準備はできてると言う事を感じました。
強い平和への気持ちが出た良い作品だと思いました。
・マコト(2009/01/13 23:04)
冷えた朝
木枯らしの中
胸高鳴る
・エルカB(2009/01/14 02:10)
イスラエルは寿司ネタの暗喩ではないでしょうか
ジャックスが確実に寿司を食べました

その前提でイスラエルを食べました
ミサイルを食べました
ミスソイルを食べました
味噌汁を食べました

やっぱ回転寿司ですね
札のやつですね
厨房からですね
・テキサス(2009/01/15 00:48)
詩というものを、法律を読み解くなどと同様にして、文理解釈など用いるべくもないが、かといって文理解釈以上を求めるものでもないですね。
私は詩をそのようなモノと捉えております。
また詩は形而上的なモノを表す手段ではありません。

詩は、あくまでも現実を両の腕に抱きしめながら、一歩一歩、草原なり街中なり沼沢なり炎の上なり、何処へなりとも兎に角も一歩一歩と、足を前へと進めるが如くあるべきなのです。

しかしながら、書き手読み手の間に、大きな溝が存在するのは否応ない所でもあります。
そして文章の拡大解釈は人間の目を曇らせもし時には摩擦となり、軋轢となり、やがて人と人を分かつ原因ともなりかねません。
太古の覚者、聖者が見たモノは、すぐに聖典となりました。
聖典は時代を経るにつれ、曲解され付け足され、削がれ、そして付け足され、やがては撞着しその原理的評価のポイントはブレブレになりました。

すなわち
「寿司回転 晩飯食べたぜ イスラエル」
コレを読み解くにあたって、私はまず、作品を扱われたエルカベータさんとマティーさんの冷静な思索の姿勢に謝意を述べさせて頂きたいと思います。

そして、マコッちゃんのヤツやっつけるからちょっとまってて
・テキサス(2009/01/15 00:51)
あ、その前にコレだ。

「スタジオの 日取決めよう 晴れ続く」

…土曜日あたりは?どう?
・テキサス(2009/01/15 12:15)
続きましてはマコトさんの魂の叫びをやっつけていきたいと思います。

「冷えた朝 木枯らしの中 胸高鳴る」

これは、マコトさんの魂の叫びというか肉体の叫びですね。冬の寒い朝に動悸が激しいとはマコトさんの体調が心配になってしまいます。
しかし私は医者ではありませんので、こちらの歌は当ポエムス・ド・テックスの免責事項に該当するかもしれません。ですからマコトさんの健康に関わることについては言及はしませんが、ひとつだけ私の責任に於いて断言できることがあります。
それは「病は気から」ということです。
病気なんて気の持ちようです!そしてこの歌から具体的に私がマコトさんのマイナス思考を抽出してアドバイスできるとしたら、それは季語である「木枯らし」を指摘します。
動悸が不安なら木枯らしなんて見ないで下さい!
木枯らしなんか見てたら寂しくなってしまいます。
もしくは見方を変えてみてはどうですか?木が葉を落とすのは春に向かって必要なことであり、新しい芽を出す為の準備です。「楽しいな 楽しくなくても 楽しいな」ですよ!お願いしますよホント。
もしくは「求心」を買い求められることをお勧めします
・ぎーすー(2009/01/20 13:22)
年明けて
ポエテクチェック
怠った・・・

知らぬ間に
句を読む輩
集いけり


ねぇ質問
「集う」に「けり」は
使えるの?

血便か?!
いやいや違う
切れ痔です

今年もネ
何卒みなさん
よろしくネ
・テキサス(2009/02/02 14:05)
さあ、どんどん行きましょう。続いてはこちら。

「気づいたら
知り合いひそかに
ふえていた
出会いは奇跡
凄いょバンザイ」

こちらは2年前の正月にエリィさんから頂いた作品です。解説するの2年寝かしていたので会心の解説をしたいと思います!

気づいたら、知り合いがひそかに増えていたということで、実に奇跡的ですね!万歳!

私はふと運命というものを考えざるを得ない。
私は皆様に、ありきたりで恐縮ですが一本の道を想像して頂きたいのです。
スタートを「生」とし、ゴールを「死」とした道というものを。

そして私達はその道を否応なく歩むわけですが、その道中無限の選択を繰り返しています。
今こうしている間にも私達は無限の選択を繰り返している。
例えば今、私はこうして文章を書いているし、あなたはそれを読んでいる。
文章を書くにしたって、何を、どのようにして、どんな言葉を当て嵌めるかということを選択しまくっている。あなたにしたって、ポエムスを、いつ、どういったタイミングで読むのかなどということを選択した後にこれを目にしているはだし、選択肢として読むのをたった今止めることもできる

私は書き、あなたは読む。

(続きます)
・テキサス(2009/02/02 14:07)
私は書き、あなたは読む。

またそこで何かが生まれるかもしれない。他愛ない私の文章ですが、あなたは何か心に引っ掛かるものを覚え、それに影響を受けるかもしれない。または、好悪の判断を下し、もうポエムスを読まないという選択をするかもしれない。
私は、あなたがもうポエムスを読まないということを知れば、そのことを自身で消化するための判断のなにがしかをしなくてはならない。
しかし、いずれにしても私とあなたの間柄にはすでに影響しあっているのです。
私とあなたの縁が切れても影響は永遠に残るのです。
私の文章、今、訴えたいことはその永遠性と、もうひとつ。
それは1月30日に稲毛ケーズドリームでトランペッターズのライブ来てくれた人達どうもありがとうございました。

OK?

そして私は、あなたと私の縁は永遠と申しました。

なぜ永遠か。

(続きます)
・テキサス(2009/02/02 14:50)
なぜ永遠か。疎遠になったり、死が訪れたりした時に我々の縁は切れると感じられる方もいるとは思いますが、私は違うと思う。
人と人が触れ合い影響しあったことについては、永遠だと思うのです。
なぜならば、「あなた」に会った「私」というものが、今、活動していて、その私は、違う誰かと会うからです。
その誰かは、「あなた」と会った「私」と会っているのです。

人は人に影響を与えるということが大前提ですが、この前提は間違いのないことでしょう。

時代を経ても一緒です。

人類が誕生し、今日を経て未来に至るまで、我々は常に誰かと永遠に影響しあうのです。

私の中にあなたがいて、あなたの中に私は居る。
私の中に遠い未来の誰かの子がいて、その子の中には、私もいるしあなたもいます。

このように考えれば世界は人類は、もともとひとつなのです。
価値観の相違などというものなどは小さいなあと感じてしまいます。
もともと、永遠に響き会うのが人間だからです。

(続きます)
・テキサス(2009/02/02 14:53)
また、例えば天涯孤独の人がいたとして、この人はどう他に影響を与えているのかというケースを考えた場合ですが、こちらも問答無用に他の人間に影響を与えています。
なぜならば、人である以上、人から誕生しているのであり母親は通常であればその生まれた我が子を見ています。
その母親と子がすぐさま離別したとしても、その母親はその子と出会ったひとりの人間として死を迎えるまで生きるのです。

これはですね、良いとか悪いとか素敵とかダサイとかって話ではないのです。
良い悪いに関わらず、肯定も否定も挟む隙間などなく、人と人は影響しあって生きているということです。

本当の意味で孤独な人などはいません。
ただ、実感できないだけです。

(続きます)
・テキサス(2009/02/02 14:55)
我々は永遠に、無限の影響を与えあっている。

あなたの中には億、兆に渡る凄まじい数の人間の心というものが内在しているのです。
当然、人間だけではありません。
言ってしまえばこの世の全てとあなたは触れ合い、響き合っています。

あなたを作りあげたのは教育ではない。教育などはそのほんの僅かの一端でしかない。
あなたを作りあげたのはこの世界そのものですよ。

そしてあなたは大いなる歴史の中にいて、皆々と共に後世を響かせるのです。

輪廻転生というものを、宇宙の中の地球での、肉体を構成する物質の循環だと捉えるならば、まさしく我々は永遠に循環しています。
地球が消し飛んだとしても、我々の構成物質は宇宙に放出されるでしょう。

我々の存在というものは、偶然であり必然であり、極めて奇跡であり、とくになんてことないと考えます。

ただ、諦観などせず感激はしたほうがい。

なぜならば感激したほうが、人生は面白いから。

一念三千であります。
・テキサス(2009/02/03 15:30)
さあ、続いても2007年に頂戴した作品で、ムッチさんからの投稿です。

「人の女房と
補修の跡にゃあ
ちょいと乗るのも
命がけ」

なにを言っているのか、私にはわかりません。
身内ネタですか?身内ネタは止めて下さい。
2年越しに言いますが、身内ネタは止めて下さい。しかも、不文律で気持ちが悪いです。このプレカリアートめが。
そしてシニカルで凡庸な囃し立ては、唾棄すべき植木等的ワーキング・クラス・ユーモアに直結します。
ですから、止しなさい。
今すぐ止しなさい。
いい加減にして下さい。
・テキサス(2009/02/03 22:19)
狩野英孝という1982年に生まれた若者は、高校生の時に「ディスインフィクション」というバンドを組んだ。
将来は音楽を志し、バンドを続けたかったがメンバーに恵まれず、ひとりで自身を表現する為に進路変更。役者への道を歩む。しかし役者の仕事が得られなかった為にお笑い芸人へと軌道修正。そしてみなさんご存知の狩野英考へ。今テレビ見てたらそんなことがわかった。
なんという才能だろうか。

ポエムス・ド・テックスが機能障害で新しい文章を更新できない。だが、ここには書ける。
だから狩野英孝のことを書いてみた。
・テキサス(2009/02/04 10:43)
大寒過ぎたというのに今日は寒い。
マツモナーとふたりでアサヒカウェイの賃貸集合住宅のブッケンでリペアナー。

昔、小学生の時、「ブッケン」というあだ名のえらく体格のいい2個上の上級生がいた。
俺達の間ではブッケンにだけは手を出すな。ブッケンに目を付けられたらやばいっつーのが統一見解だった。

そんな中、俺は毎週週末になるとラグビーにひそしみ、体を鍛えていた。
ブッケンとの戦いを想定したこともある。
だが、小学生の2コの年の差というものは歴然としているもので、俺は基本的にブッケンと相対することはなかった。

ただただ日曜日のラグビーの練習が嫌だった。

今日の冬の朝は、そんな匂いがするぜ。
名前  URL 

 

正月最高 2009年01月03日(Sat)
でも楽しいなあ正月はやっぱ。

ああ



スゲー楽しいなあ正月はやっぱ。


毎日が正月だったらいいのにと思うが、それが実現したら毎日はつまんなくなるだろう。

人間つーのはとめどない欲望を抱え、何事も相対的な感じで生きてっから今ある状況がどうであれ、いずれ、その生活のどこかしらに不満を持つだろう

お前らみてえなブルー・カラーは知らねえかもしんねえが、今の世の中、トイレの便座の前に立つと自動でフタが開く時代だぜ?

知ってっか?

自動で便器のフタがウィーンって開くのを。

バカバカしいだろ?
バカバカしい。

便器のフタが自動で開いたらいいなあってニーズが世の中にあったなんてとても信じられねえが、その腐れ贅沢自動フタ開け機能は存在して、もうかなり普及してんだぜ

あと、あれ知ってっか?
引き戸ってあんじゃん、ガラガラーってレールで動く扉。

あれもさあ、お前みてえなブルー・カラーには縁がないハナシだが、あの扉さあ、最近のヤツは勢いよくピシャーッと閉めても、枠に当たる直前になんかのシステムが発動して、ゆっくりと閉まるようになってんの。
勢いつけて、このまま行ったらあきらかに枠に激突して大きい音がしちゃうって時に、枠から5Cmくらいのとこで、一回スポンジが衝撃を吸収するような具合にトビラがキュウと止まり、止まったと思ったらグイウンンって感じで勝手にまた動き出し、枠にゆっくりピッタリと収まるって代物だぜ

意味わかる?

お前らみてえなブルー・カラーズ、意味わかる?


テキサスがいいたいのはな、今日、ハード・コア・バンド・マックス・オーバーヒート・オン・ザ・ギター・カサハラさんち行ったの。
嫁さんと子供と三人で。
で、ハード・ロック・バンド・毒髭・オン・ザ・ボーカル・団長も嫁さんとお子さんとできたの。

どの子もこの四ヶ月以内に生まれてんだよ。

だから、去年の正月の時点では想像もつかなかった赤ん坊が、みっつもそこにゴロゴロといて、いっちょ前に泣いたりしてるんだぜ?

去年より、人間が三人も増えてる!

マジ、ビビるぜ!

マジ、かわいいぜ!!

正月、最高!!


賀正 2009年01月01日(Thu)
みなさん、明けましておめでとうございます

去年テキサスはスゲー、正月気分に埋没して、更には無理矢理埋没延長を計画して、正月気分でいることに頑張って踏み止まってたんだが、今年2009年の正月はなにか俺の正月気分は盛り上がりにかける。


世界よ、もっと俺を響(どよ)もせ
正月よ、もっと世界に届け


そんな正月のていたらくだから、今のテキサスに境目などない。
一年の計は元旦に無いぜクリスマスのハナシでもしちまうか。

じゃあイエズスに因んでテキサスが好きなローマ教皇のことでも書きたいと思うぜ

あ、カトリックの人達はいいよな。
イエズスの生誕を祝ったらそのままのノリを保ったまま西暦が更新されんのをパーパことローマ教皇の元で祝うんだろ?
いいなあ、ビートかえなくていいわけだかんな


まあ、いいか。今日はパーパの話をしよう。
テキサスが好きなローマ教皇第1位は、ヨハネ・パウロ2世だぜ
今のベネディクト16世の前の人で世界中でも人気のあった教皇だから好きな人も多いと思います。

あ、ローマ・カトリックっつったらスゲーぜ?10億人とかのスゲー数の人間が信徒で歴史も古いし世界に与える影響もハンパじゃねえぜ!
どんぐらいスゲーかっつったら10億人から1円ずつもらったら10億円になっちまうぐらいスゲー。

そのトップの人だからマジ、大変だと思うんだよね
天皇クラスか、イヤ、それ以上に大変だと思うんだよな

多分、寝転んでテレビ見ながらポテトチップスとか食わねえと思うぜ
教皇とか天皇になってくるとな

ポテトゥ・ザ・ティプスとかはな

食わねえっつーか、食えねえっつーが、ポテトゥ・ザ・ティプスのこととか忘れちゃうと思うぜ。
あのクラスになると。

あのクラスっつーのは皇がついちゃう系な。


テキサスがヒエラルキー的にあのクラスに登座したらポテトゥ・ザ・ティプスのことなんか忘れちまうと思う
それで、ものの3分ぐらいで注目されてる感と重過ぎる責任で心労によりぶっ倒れるだろう

3分は誇張しすぎの例えだったぜ500時間ぐらいはなんとかがんばってみる。みたい。



それでヨハネ・パウロ2世なんだが、あの人は様々なことを改革したり、世の中の軋轢の間に入ったりしてスゲーんだが詳しくは各人で調べてくれ。

テキサスが教皇ヨハネ・パウロ2世をテレビで見てスゲー感動したエピソードがあるんだけど、あの教皇は晩年、様々な病気にかかってたんだが、ちょっとアルツハイマーみたいな感じにもなっちまったんだ。

そんでさ、教皇は若い頃からガンガン世界のあちこち行っちゃうタイプで、付いたあだ名が‘空飛ぶ聖座’みてーな?
そんでガンガンやってたタイプだったんだが、テキサスがそんときたまたま見てたテレビで、そんときも教皇はどっかに巡幸してて、南米のチリとかブラジルとかスペインとかだったような印象があるんだが、テキサス覚えてねーんだが、教皇は、そんとき、そのどっかの国の、大通りかなんかにいて、その通りを埋め尽くさんばかりのホントにものスゲー数の人間に囲まれて、人々はワーワーしてた。

んで、教皇は人々より高いトコにいるんだよ。
銃弾とかハジく強化ガラスに囲まれた聖座に座って、みんなが教皇のこと見れるように。

教皇もみんなを見れるように。


でもさあ、座ってる姿が映されてんだが、教皇ちょっとボケちゃってるから、みんなワーワーやってる中で寝ちまってんの。
その姿は、フツーのしょぼしょぼの爺さんだよ。
なんかちっちゃくなって寝てんだよ。

でもみんなは教皇好きだから、押し合いへし合いでワーワーやってんだよ。

はっきり言って変な光景だったぜ。
なんか、スゲー数の人々がワーワーやってる中で、ボケた爺さんがエラい荘厳なカッコしながら防弾ガラスに囲まれながら寝てんだからさ。
フツーあんま見ない光景。

で、そんときに、アメリカがアフガニスタンへの空爆を開始したとかのニュースが流れたの。
教皇のいるその場にね。


そしたらその教皇、むっくりと、それでもまだ寝てんのか、起きてんのかよくわかんねえ感じなんだが、突然、おっ、おっ、おっ、おっ、って感じで、顔を両の手で覆って、肩を小さく震わせ、アレ?とテキサスどうしたのかな、って教皇を見てたら、教皇は泣きはじめてたんだよ。


そしたらテキサス、なにを思うよりも先に、ブファッと自分の目からも涙がこぼれて泣いちまったぜ



当時のことなんかよく覚えちゃいねえが、たぶんそん時のテキサスの状況っつったら、寝っころがりながらポテトゥ・ザ・ティップスでも頬張りながらテレビでも見てたんだろう。

そしたらヨボヨボに年取って、ホントにボケちまったローマ教皇がたまたま写ってて、うわあって思うじゃん。
ボケ老人なんてめったに見ねえからさ、しかもローマ・カトリックの指導者の教皇がだぜ?
びっくりするよ。

でも、戦争が始まったのを知った教皇は顔を覆って涙して悲しんだ



これは、感動するだろ?

教皇のっつーかさ、人が持つ、善意ってものに触れたと感じたからさあ。



テキサスは感動したぜ。
ヨハネ・パウロ二世のことテキサスだってパーパって呼んじゃうよ。
理屈じゃないよ。戦争反対だよ
戦争は悲しいことだって。

泣いちまうんだよ。


まあ、なんかよくわかんねえけど元旦から長くなってしまいすんません

そんなこんなで、今、イスラエルとパレスチナとか、ホントにもう、どうしようもない争をしてる国々は世界にたくさんあるけど、人類の世界平和への実現力とか、世界の人々が目指してるモノとか、テキサスは信じています。

じゃあ、とりあえず新年の挨拶ということで、テキサスはラブ&ピースで今年もよろしくです
なんか、チョーねむいから寝るぜ


佐藤さん 2008年12月27日(Sat)
ビートルズが日本にきた時にライブ見に行った人が、いた!

わりと身近な人生の先輩に

よく、覚えてねえって!


その人に聞いたんだ

ジョンが死んだ時は、どうでした?って。


そしたらその人、仕事を辞めて香港に飛んだってよ!

かっこいいぜマジで。

意味わかんねえ

今日の最後、その人盆踊りみたいな踊り、踊りながら、新宿の闇に消えていったよ