May / 2011 | ||||||
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
<-neo / vin-> |
05月 | 24日 | 110508 アルテコ・.. | |
23日 | 結婚式行ってきた | ||
11日 | あーっ | ||
08日 | 核発電所 | ||
07日 | しづかの子供見た |
今回のアルテコ・プライマーズは新郎渡部くんを含んだメンバー全員が同じ会社で働く者同士で、渡部君が結婚したことでメンバー全員が既婚者になってしまった。
テキサスの結婚の時はアルテコはまだ存在してなかった。
ギター・シンちゃんの時はシンちゃんがボーカルをとり存分にアルテコった。
ドラム・ケワイの時はオン・ドラムス・ケワイじゃなかったけどアルテコ・プライマーズはプレイした。
今回の渡部君も本人がプレイしオリジナル・ソングを歌唱し存分にアルテコれた。
メンバー絡みで三回やったけどメンバーのアレではもうプレイすることは無いと思うと寂しいぜ。
そして今回でアルテコ・プライマーズ、数えたら七回目だった!
前からそうだったし、言葉にしてたけど、もういちど言うとあーゆうおめでたいハッピーな席でバンドをやれんのはありがたいことで光栄でして、…え?七回もやっての?とさっき気付いたらなんだか七回っつー数の多さに驚き、テキサスは胸を張りたいぜ!
サッカーとかスポーツではナショナル・チームやクラブ・チームが何かしらの大会で優勝した時、その証に『スター』を、ユニホームの胸に誇らしげに刻み込んでいるが、俺達だって7回のステージングなワケだからセブンスターを縫い込みたい気分になったがそれはなんかちょっと違うんじゃねえか。
そして今回のアルテコ・プライマーズは映像作品とのコラボレーションという初の試みをした。
いやー、テキサス、スタジオ入ってる時間より映像作ってる時間のほうが長かった〜。到底〜。
映像では大分県は別府市にある渡部家の日常と、新郎渡部勉の日常を切り取るドキュメントタリーだ。
完成したものは、思惑通りディレクトできたと思う。
映像制作に甚大なご協力を頂いた有限会社フレイム様に感謝申し上げます。
あと、ワルアパだけど楽しかったな。
今、彼らはやってない曲でワルツっつーのがあって二次会でやったんだけど、いい曲だと思う。
やったらいいんじゃねえか。
二次会幹事をやることはもうないと思うなあ!
それはいいんだけど、あるいはアルテコ・プライマーズをやることも、もう無いかなあ?
あるのかなあ?
やりたいなあ!
今回のアルテコ・プライマーズは新郎渡部くんを含んだメンバー全員が同じ会社で働く者同士で、それに今回のアルテコ第5のメンバー、ゲスト・シャウターとして映像とステージでそのシャウトを響かせていた渡辺さんも同僚だぜ。
それに前述した有限会社フレイム様も、弊社の外注さんだ。
まさに今回のアルテコ・プライマーズは社の総力を注ぎ込んだ挑戦だった。
それに加え、今回第6、第7のメンバーとしてロック・バンド・ジ・アリゲーター・ブルースの小池さんやチャンバーズ・オン・チャンバーを招聘し、ギターにオン・ワタベでもって新しくて、そしてどこか懐かしさも感じるアルテコ・プライマーズも披露することが出来た。
とにかく楽しかった
テキサスは結婚式とかに行くにつけ、花嫁満開顔は素晴らしいみたいなことを今までポエムに書いてきたが、今回のは満開はきっと満開だったんだろうがなんつーか、こう、満開がドカーンっつーような感じじゃなかったな。
なんでか考えると、その顔は、カウカウのいつもの笑顔だったということに起因してたんじゃねえのかと考える。
花嫁満開顔になぜ惹かれるのかといえば、花嫁のその顔というのは普段見ることができない顔をしているからだ。
満開顔は仕事だとか生活だとか世俗的な事を突き抜けて、ただ単に純粋に笑顔になっちゃってるって顔です。
もうホントなんか嬉しい。
みてーな。
普段なんか突っ張ってたり張り詰めてたり、自意識に覆われた表情だったりペルソナってたりするカオが、スゥと純粋に嬉しさが溢れて出ちゃったりしているという花嫁満開顔。
それは或は、笑顔とは嬉しさや幸せさから由来するものだとしたら、赤ん坊の笑顔なんかよりもずっと純粋な笑顔なんじゃないかと思うぜ。
それが花嫁にしか見られない花嫁満開顔だぜ。
そういう意味でカウカウの満開顔はどーしてドカーンとこなかったのかなといえば、あの人はきっといつも率直な満開顔だからなんじゃねえかなと思った。
そういえば満開顔だもんな。
純粋な笑顔といったらちょっとアレだし、ましてやカウカウの常時の笑顔が赤ん坊の笑顔なんかよりもずっと純粋な笑顔かといえばそうではなく、彼女は人と常に対するお仕事を永く勤めていらっしゃいますから、笑顔に技術的な作為があるのかと言えば、必ずしも、そりゃあるだろうとそのへんは察しますが、まあいつも笑ってるなというような印象をカウカウを知る人は抱いていたりするでしょうね。
テキサスは友人を分析しそれを文章にするような才覚は持ち合わせていませんので、これ以上はいかんとも言い難いですが、そういった意味でカウカウの満開顔は敢えていつも通りの満開顔だったとさせて頂くその一方で、カウカウは式や披露宴を通して泣かなかったというのを特筆したいと思います。
なんかカウカウはいつも泣いてんだけどね。
あの日は目立っては泣いてなかったね。
カクユウ、テキサスも今までカウカウのことは3〜4回、あるいは4〜5回は泣かしてきてて、他にも結構いろんな局面で泣いてるカウカウを見てきたような気がしますが、例えば披露宴で母親への手紙を読む時とか、大方の予想ではカウカウは泣くだろうと皆は予想してたんだろうけど、あそこでもカウカウは泣かなかった。
そのあたりのところに、テキサスはナニガシかの、キラリと光る意味があったり、なかったりするのではないかと感じたり感じなかったりするのですが、どうですかね。
取り敢えずテキサス的にはですね、まあなんと言いましょうか、大人になるとですね、人から褒められることなんか無くなりますよね。
誰しもそうだ。
例えば人の親とかになって人を育てたりしても、そのことで誰かが子育てを褒めてくれたりすることは無い。
当たり前ですね。
誰かに褒められる為に母親をやるなんてハナシは無い。
お父さん、毎日働いてて偉いなんてハナシは無い。
大人は、褒められない。
誰かに褒められたい、つまり認められたいっつーような気持ちがあると、子育てが歪む。
仕事にしたってそうで、褒められるとか認めたり認められたりといった要素は重要であったりしますが、仕事は仕事ですから仕事として褒められるとか褒められないじゃなくて仕事だからとにかく仕事をやるしかないというのが仕事ですよな。
カウカウももう立派な大人ですから人から褒められることも少ないでしょう。
その多忙さの割に報われないと感じることもあるであろう子育てもこれから始まるし、ここらで一発、まずはここでテキサスがカウカウを褒めてやるしかないな。
なぜテキサスが褒めるのかわからないが披露宴で泣かなかったカウカウをテキサスは褒めてやろう
なぜ披露宴で泣かなかったことについてテキサスが褒めることになるかよくわからないけど、泣かなかったカウカウを褒めてやろう。
良く泣かないでいましたね。
立派だったぜ
何故泣かないのが立派だったのかよくわからないし、テキサスはカウカウのイッコ下だけど褒めてやるか。
あと渡部君の挨拶も良かったです。
テキサスは渡部君のイッコ下ですけど。いいとおもいました。
あと凄く楽しい結婚式と披露宴でした
リーダーってのは、テキサスのリーダーでもあるし、のりちゃんのお腹の中にいる人も含めた渡部家のリーダーでもある菅直人さんのことだから結婚のハナシはあとまわしでも仕方がないよね
10日の記者会見で菅総理はエネルギー政策の見直しのハナシをした。と同時に自分の給料も下げるってハナシもしてた。
それを受けて以下はmixiでテキサスが書いた日記だけど、この件で新しく文章を書くのはめんどくせえからまるまる転載すんね
以下引用
原発政策見直し、積極的に支持します。
給与の返上はただのパフォーマンスですが、こりゃ、必死のパフォーマンスです。
とりあえず僕は官邸にも支持しますとメールしたよ
菅さんは泥船ズブズブになりながらも、まずは浜岡原発を止め、エネルギー政策の白紙を打ち出した。
政治主導だ。
ゴリゴリきてる。
自分はズブズブしてんの承知でやってることだろう。
エネルギー政策白紙だなんて菅さんは相当大胆なこと打ち出した。
贔屓はしないけど、こんな状態の国の首相なんかめったな人じゃなきゃ勤まらないし、フツーは誰もやりたがらないだろう。
政権も泥船のようにユラユラ、ズブズブと沈みかけながら、言わなくてはいけないことを菅総理は言った。
菅さんは、汚れ役からなにから引き受けて退場するんだろう
このエネルギー政策白紙は後押したいと思います
引用終わり。
とりあえずポエムには首相官邸のURL載せますね。
押し付けがましいかも知れませんが。
後押ししようぜー
テキサスは賛成だ。
ネットじゃ首相の判断に批判的な意見も多く見られるが、テキサスはスゲー支持する。
テキサスは恥ずかしながら福島 のことがあってから原発嫌だなあと思ったタイプだが、でもそれは別に恥ずかしがることじゃないと思う。
むしろ恥ずかしながら3月13日ぐらいまでは原発反対の人達が勢いづいててヤダなーと思い、社民党の党首が浜岡原発を止めろと言ってるのを聞いてナニ言ってんだと憤ったが、今は完全に原発嫌だなあと思ってる。
推進派、反対派で言ったら反対だけど、とにかく嫌だなあと思ってる。
とりあえず危なそうだから停めるっつーんだから
支持する。
先走った独断だなんだと言われていますが、慎重に事を運んだら運んだでまたいろんな批判が出るのだろう。
市長は怒っていたが、怒る意味がわからない。
菅さんはとりあえずこの難局で全ての汚れ役を請け負いつつ、いいとこまで使われて、総理を辞めることになるんだろう
それはそれで、全体的に政治のプロっぽい感じがしていい。
なんかの世論調査かなんかで見たけど、今、総理になって欲しい人No.1は小泉純一郎だってよ
わかりやすいぜ!
わかりやすい人はモテるぜ!
一月経って今日は、三日にしづかが出産したんで見に行った。
生まれたての赤ん坊の頬をツンと指で触ったら、想像を絶する柔らかさで想像を絶した!
おめでとう!
しづかは昔テキサスがやってたバンド、ワルアパにお客さんでよく来てくれていた。
テキサスはそのうちワルアパをやめて、ワルアパはメンバー・チェンジしてやってんだけど、辞めて程無い時に、テキサス、ワルアパを見たんだ。
そんときしづかも居て、テキサスは後ろからライブを見てて、前にいたしづかも視界に入る感じでステージを見てたんだ。
テキサス在籍時のワルアパのライブでテキサスは、ある曲のある部分でお決まりの動きみたいのを、フレーズにあわせて連続でやってた。
それをフロアにいたみんなは割とテキサスに合わせ、振り付けみたいにやってて、しづかも当時はやってくれてたんだ。
んで、テキサスの辞めたワルアパのライブを見てたしづかが、その振り付けの部分で、かつてテキサスがしてた動きをしていたのをテキサスは後ろから見たんだ。
テキサスもステージには当然いないし、現行メンバーは誰もその動きをしないのに。
そ、それを見たときはー
う、嬉しかったねー
お決まりの動きみたいのをフレーズにあわせて連続でやってるの、
う、嬉しかったねー
なんだかんだで付き合いも長くなったしづか。
一月前の結婚式でも、花嫁満開顔、丸出してました。
おめでとう!