POEMS DE TEX.

Aug / 2011
Su Mo Tu We Th Fr Sa

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

vin->

最近のPOEMS

08月04日 ブラッシュ
07月27日 干物を取りに行か...
25日 4999
21日 世界地図を眺めた
19日 防毒礼賛

昔のPOEMS...

POEMSサーチ

RSS(2.0)
ブラッシュ 2011年08月04日(Thu)
昨日、ツイッターしてたらストーンズの話になってそっからずっとローリング・ストーンズを聴いてる

ストーンズとか聴いてると、ゥワオ!ああもうこの先は丸ごとストーンズでいっちゃいましょう!え?丸ごとってなにって?
バカ野郎、全部だよ全部!っつー気分になるのだけど、生きてると丸ごと全部がそのままストーンズとはなかなか行かなくて、障り(ラーフラ)が出てくるよね。
今回のストーンズ気分を打ち砕いたラーフラ、それはキッチンの流しの水道が詰まったことだ。

一応流れるけど水を出すとすぐにゴポゴポと溢れ返ってしまう。



でもテキサスはシンクが詰まったこと自体は別にいいんだ。
そんなにラーフラじゃない。
じゃあなにがラーフラかって、シンクが詰まったことによって生じる家の大屋と中間管理業者とのやり取りね。
これがせっかくストーンズで充ちてるテキサスの頭の中にジュワジュワと侵食してくるんだ

大屋と中間業者とのやり取り。

これほどテキサスを捉えて離さないことはないぜ



搾取されたくない…

搾取されたくない…


この一心でいつも駆け引きしてる。



今回は過失がテキサス家にあるのか、それとも他所にあるのかが焦点だ。
国土交通省のガイドラインを開くとそーゆう水まわり系は、こちらが常識の範囲を逸脱した使い方をしてなけりゃ修繕費用は家賃に含まれることになっているぜ

つまり逸脱知らずのロウ・サイダーの俺達テキサス家としては費用を負担する気は微塵もないしその必要も皆無なんだ

テキサスはシンクが使い辛くなったことよりも想定される大屋管理会社とのバトルにラーフラを感じるが、妻はフツーに水詰まり自体にラーフラを感じている。
管理会社には妻から電話した。
コレコレコーイッタワケデ水が詰まって困ってるんです。こちらに過失があるという覚えはありません。と。

管理会社はそれを受けても直ぐにじゃあ無償で直しますとは、当然のごとく言わない。
それを妻から聞いたテキサスも当然のごとくイラついたぜ!

もうストーンズはどっかに飛んでった。



…だからさ、おれもう嫌なんだ。
管理会社とか大屋に敵意剥き出しになっちまうちっぽけな自分ってヤツが。
せっかくストーンズで全部いっちゃいましょうってなってんのにこんな下らないことで…。

いつも賃貸の自分ち絡みのことになるとテキサスはすぐイライラしちまうんだ。
そんな小さなことでイライラしてるテキサスに妻だって嫌がってるし、なによりそんなことでストーンズを頭の中から追い出してしまう自分の性質が許せない

許せないが、しかしでも、とりあえず、今回はケジメをつけなきゃいけない。

日中が営業時間の中間管理業者とのやり取りは妻に任せる。
日中は俺も働いてるから。
だけどなんか理由つけて費用を負担しろと言ってきたら直ぐに一報を俺に入れるようにと妻には伝えてある。
そしたらテキサスが直に交渉するってことだ。

なにを置き去りにしても。

今回のシンクのやりとり二三日やっててモンモンとしてたんだけど今日、さっき水道の業者がウチに入ったらしい。
過失の責任がどこにあるかわからないけど、とりあえず直しましょう。
原因を究明しましょうと。究明された原因によって誰が悪いのか白黒つけようというハコビになったので、よし受けてたとうじゃないかっつーことだ。



テキサスはジ・アルフィー高見沢氏よろしく男子厨房に入らずなのでキッチンのことはなにも知らないが、シンクを利用してる妻のことをテキサスは信用してる。
信用してるなんて書くと仰々しいが、フツーに信用してるよ。
妻はフツーに使ってるもの。
ゴミとかフツーに流してねえし、フツーに綺麗にしてる。
ネット用意して排水口のとこに取付けてるしね。
フツーになんか異物が流れるハズがない。


だからテキサスは心配ない。
水が詰まる原因はウチにはない。
絶対にだ。

コレで難癖つけられようものならホントまじやってやんよ的なノリで妻からの報告を待った。



原因は究明された。
妻からのメールがコチラ↓


↓↓↓↓↓

『すいどうやさん来ました
排水管から歯ブラシが2本出てきました…
すいませんでした…』


おおっー?!

それに対するテキサスのレスポンス

↓↓↓↓↓

『うちの歯ブラシ、だよね?』



それに対する妻の再レスポンス
↓↓↓↓↓

『もちろんそうです』


おおっー!?

凄い『もちろんそうです』が飛び出したー!


そしてご承知のように100:0でウチの過失だったようです。

いやー、良かったー、テキサス先走ってでばって管理会社にクレーム入れたりしなくて。
大恥かくとこだったぜ。


ほんの些細な出来事だけどいろんなことを学んだな。
やっぱ『絶対』ってのはナイってこととか。


しかし、あのタイミングの『もちろんそうです』は凄い。

ローリング・ストーンズみてえ。

キースとかやりそうだもん。
歯ブラシ、二本排水口に落としてそれが原因で水が詰まって、歯ブラシ落としたことを忘れて管理会社に『水が、溢れるぜ』って文句言って、歯ブラシを取り出した水道屋が『この歯ブラシ、失礼ですがミスター・リチャーズさんのですか?』と聞かれたキースは

『もちろんそうだぜ』


って言いそうだもの。


頭にストーンズを敷き詰めたとこで丸ごとストーンズってワケにはいかないね。


なかなかキースのように、又は妻のようにはやれない


干物を取りに行かなきゃ 2011年07月27日(Wed)
告知失礼します。

明けて本日27日はザ・チャンバーズは代々木ザーザズーでライブです。

7/27 代々木zher the ZOO
【Get Smart!】
ザ・チャンバーズ
julian
Little Red Puzzle

OPEN 18:30/START 19:00
ADV.2300/DAY.2500

…僕らの出番は19時予定です。


それで土曜日は町田でライブです。
7/30 町田SDR
【町田ロックナイト第100回】
〜SDR6周年スペシャル〜

ADV.1000/DAY.1500
OPEN 15:30 / START 16:00
1 インプキンヘッド
2 踊るツチノコ
3 Inplant
4 The Slot Holders
5 ザ・モーレツアタック40'S
6 ザ・チャンバーズ
7 山翔
8 ダメぞう
9 THE RAILROAD STEEL
10 忘れてモーテルズ
11 THE YOUNGMAN PSYCHO BLUES

6周年で100回記念だということで、それはめでたいということでチャンバーズも出たいと志願しました。

100回ってのはいい…。100回ってのは…。

僕は昔、個人的違うバンドでたぶん、町田ロック・ナイトの第1回出てるんです。
いや、嘘かもしれない。
3回目とか5回目かもしれない。

とにかくだから、100回ってのはいい…。


あと生きてると『なんの因果か…』と思うことはままありますが、今日の、今の僕のなんの因果かエピソードがあるんだけど、明日のライブのアレでもってで今僕の車にはチャンバーズ・オン・ザ・ギター・ベルベチンのギター・アンプが積んであるんだ。
で、そのアンプの中に魚の干物が置いてあるんだ。

安置されてると言っても差し障りない。

でもその状況をベルベチン、気に食わないみたいで、だから僕はこんな時間に、今夜中の3時だけどコレを書き終わってから車に行ってギター・アンプの中に安置されてる干物を取りに行かなきゃいけないんだ。なんの因果か。

家のすぐそばの駐車場を借りられるほど僕は裕福じゃないんだよ

歩かなきゃ。

暗い道のりを。


こんな時間に。


なんの因果か帰りは魚の干物を持ってんだろ、俺は。



オン・ザ・ギター・ベルベチン、大分は別府市から和菓子職人になるために上京してなんの因果かバンドを始めて早、十幾年。

その彼の最先端のアンプと干物。

因果というか、運命というか、過去があり今があり未来がある。

アンプの中に干物がある状況を気に食わないとするベルベチンというものは、一朝一夕に形成されたもんじゃない。

現時点のベルベチンの最先端だぜ。

因果律から言えば現時点で彼のアンプの中に干物があるのはごく当然のことで、それを今から僕は取りに行くが、それもまた当然なんだろうと思います。

言わなきゃわかんないことだから皆に伝えるけど、明日、僕らチャンバーズは、魚の干物がギター・アンプの中に無い状態でライブができます。



土曜日は未来過ぎてまだわからないけど。



とにかく是非、ライブにお越しい下さい。

よろしくお願いします


4999 2011年07月25日(Mon)
さっき帰りにガソリン屋さんに寄ったんだけど、今だとだいたい空っ欠から満タンにすると6500ぐらいするんだけど、車にはワンメーター残ってたんだけど、満タンにしたかったんだけど財布に5000円しかなかった。まだワンメータあるから5000円で微妙なとこだな、多分5000円は超えるな、と思ったから店員さんに『レギュラー現金5000千円でイけるとこまで』って頼んで、イけるとこまでってなんだ?レギュラー5000円分て言えば良かったじゃないか。だけど5000円分だと仮に満タン5000円未満だと恥ずかしいんじゃないか。5000円分までと言ったのにお釣りを貰っちゃ立つ瀬がない。だからテキサスの自意識は『イけるとこまで』とテキサスに言わせた。そのほうがなんか曖昧さがあって仮に満タン5000円未満でも角が立たない。恥をかかない。そしてそれは実はガソリンスタンドに入る前の信号待ちで財布に5000円しかないのを確認した時点でイメトレ済みだ。実は。よし、『5000円でイけるとこまで』と言おうと。イメトレ済みだぜ。結果満タンにしたら4999円だった。おおっ!と思った。
それをツイッターでツイートするか悩んだ。3分悩んだ。

世界地図を眺めた 2011年07月21日(Thu)
テキサス達が地図を見れば真ん中に日本があって、これがフランスの世界地図なら真ん中はフランスだぜ
チリの人が見る世界地図は縦長ど真ん中だぜ。

テキサス達が地図を見れば真ん中に日本があって、それをガキの頃から眺めてりゃ、嫌が応でも自分は世界の中心なんだと勘違いしちまうぜ

中世までの宇宙感、プラネット・ジ・アースは宇宙のど真ん中だったが今じゃ地球は宇宙の端っこ、でもない、なんか中途半端な場所にある



そう、別に真ん中でも端でもない。


人間はよう、なにせ自分中心にモノを考えるが、それは小さい頃から自国又は自分の所在地の地図を中心にして見るからだ。

いや違う。

人間は自分本位だから世界地図の真ん中に自分がいるところが書き込まれてる地図を買う。

それが当たり前なんだ。

人間が本質的に性質上中道中庸ならば、自分が居るところが右上に書かれていようが左下だろうがやや右下だろうがそんなのお構いなしなハズだぜっつーか、中庸だとしたら中庸であるところの別の主観でもって地図っつーものは構成から考え方までガラッと変わったものになるんじゃねえか


中庸とは難しいもんで、右も左もなく俺は真ん中だと思ってても、その自己の土台である思想というものはなかなか空っぽにできるもんじゃない。
人権とか資本主義とか道徳とか日本人向けの地図の真ん中に日本が書いてあることとか、まったく当たり前のことから外れないといけない。

それはそうととにかく日本が真ん中にある世界地図は右に左に大陸があって太平洋がドカンとあって下にオーストラリアとかあって、大西洋とかまったく頭に入ってこない感じでとにかく構図が最高にいいと思う。バランス最高。


どっから見ても日本の世界地図は最高にバランス最高と思うが、チリの人がチリで見るチリの地図はチリの人やっぱしバランス最高って思うのかな。

サモアとかトンガのポリネシアの諸島諸国家に住む人々は、地図を見るときどんな気分で南太平洋の海にコメツブみてーに描かれてる自分達の島を眺めるのだろうか

アフリカに住む人々はどんな気分で白人が地図上でセグメンテーションするために定規で書いた国境を眺めるのだろう



とにかく地図のこと書きはじめたらなにをテキサスは書くんだろうと思い、地図のこと書いたらこーゆう感じになるとは思わなかった。

1番テキサスがなにを言いたいか明瞭なのは日本中心の世界地図は陸地の配置バランスがいいっつーことだ!


防毒礼賛 2011年07月19日(Tue)
4時です。

くそーっ!

ねみー!

2時くらいまでバンダイのプラモデル、ガンプラを作ってました

久しぶりにガンプラを作ってるけどスゲーぜ

なにがスゲーって俺テキサス33歳。

俺テキサスということは関係なくて大人の33歳、つまり33年も生きてる人がプラモを本気で作るとスゲーと客観的にビンビンに感じた。
それにテキサスはリペアラーになって6年とか7年だ。
細かい手作業を生業にして6、7年だぜ。
中学生、いや、小学生とかには負ける気がしない!


まず道具が違うもの。


コンプレッサーでウレタン塗装だもの。
小学生、コンプレッサーやウレタン塗料買えないもの。
自宅の風呂場で吹き付け塗装だもの。
だからテキサス、防毒マスク着けてるもの。
防毒マスク自体が3千円ですもの。
小学生で防毒マスクは買えないし普通防毒マスク着けないもの。

防塵じゃねえよ防毒だよ

肺嚢キリキリしねえよ

傍から見ても33歳にもなれば防毒マスクしててもなんの違和感もねえぜ



初日はプラモなめてて、たぶん面積的になめてて塗装やったら風呂場で大変なことになったぜ
今日は塗装3回目だがバッチリ防毒マスクを着用してなんの問題もない。
防毒マスク、スゲーな。

そのあと今日の作業を終えて後片付けして2時半くらいからプラモとか全然関係ないんだけどゴミを漁らなきゃいけないハメになってゴミを漁った。
それが夏場なアレで超臭くてぶっ倒れそうになったんだがフと思い出して防毒マスクしたら臭くなくなった

マジ防毒マスクはスゲー



4時30分になりました。

お休みなさい